地域版ヒムカレッジ(高原町)にて講師を担当いたします
地域資源がまだまだ眠っている地域は、行くだけでわくわくします。
地域の人財育成を行うヒムカレッジの地域版を、来年は高原町で開催が決定いたしました。
高原町の地域資源(宝)を見つけて、価値に変えていくワークショップで、講師を担当いたします。
詳細は、下記のとおりです。
地域資源がまだまだ眠っている地域は、行くだけでわくわくします。
地域の人財育成を行うヒムカレッジの地域版を、来年は高原町で開催が決定いたしました。
高原町の地域資源(宝)を見つけて、価値に変えていくワークショップで、講師を担当いたします。
詳細は、下記のとおりです。
(photo by KATHRYN…. on GATAG)
あなたは、自分の感情をどれくらい大事に生きていますか?
嬉しい、楽しい、幸せ、安らぎ、愛。
怒り、悲しみ、憤り、不安、恐怖。
どんな感情も、あなたが大事にしたいこと、願いを気づかせる大事なバロメーターです。
居心地の悪い感情に蓋をすると、味わいたい感情に気づきにくくなります。
あなたの感情を大切に味わうと、人生がさらに豊かになります。
そのエッセンスを大自然の中で、心と身体を使いながら学ぶ一泊二日の旅です。
ありがたいことに、
「長友さんにお会いしてみたいです」
「コーチングのことをもっと聞いてみたい」
「長友さんに相談することは、可能ですか?」
「もっと長友さんの話を聴いてみたい」
と、本当に多くの方に、メッセージやご連絡をいただいています。
私自身、会いたい人には会いにいき、いろいろな気づきやヒントをいただき、これまで成長させていただいたので、できる限りお会いしたいという気落ちがあるのですが、すべての方に時間を割くことが難しくなってきている現状もあります。
そこで、毎月1回、サンワード・ラボCAFEを開催することにいたしました。
今後、長友に会いたい!もっと話したい!という方は、こちらのカフェをご利用くださいませ。
「Good Cool Miyazaki Project」という市役所の自主研修組織があり、職員自ら、企画、講師との交渉、告知、開催を行っている勉強会があります。
11月は、弊社 代表の長友まさ美が、講師を担当させていただきます。
今回は、公務員の方だけではなく、一般参加も可能ですので、ぜひ足を運んでいただけましたら嬉しいです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
断食合宿ときくと、なにも食べない、辛いイメージがわく方が多いかもしれません。
しかし、今回の断食合宿は、まったく空腹感がありません。
それは、デトックススープをいただく「食べる断食」だから。
今回は、実際にわたくしが体験して効果のあった断食合宿と、弊社オリジナルのプログラムを考案して、「心と身体のデトックスツアーin綾」を開催します。
おすすめポイントは、下記の5つです!
世界中の紛争を対話の力で解決する社会変革ファシリテーター Bob Stilger氏の出版記念イベントを、福岡で開催します。
東北の震災復興のアクションを生み出す対話の場づくりを行ってきた軌跡や、場づくりのヒントがたくさんつまった「未来が見えなくなったとき、僕たちは何を語ればいいのだろう?」
この本には、たくさんの叡智がつまっています。
今回は、福岡移住計画さまの大きなサポートのもと、福岡開催が決定しました。
いま、私たちが向き合うべき問いは一体、何なのか?
対話をとおして、見つける時間にしたいと思います。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
6月に宮崎でも開催した「アクティブ・ホープ」
「繋がりを取り戻す」ことで、どんなときにも希望をもって生きる叡智がつまっています。
先日、待望の日本語版の本も出版されました!
大きな転換期の時代を生きている私たちが、無限にあるリソース(資源)は、人の想像力と創造力だと信じています。
そして、その力を引き出すのは、人との「対話」
だからこそ、わたくしは、これまで多くの対話の場創りを行ってきました。
そんな私が尊敬する、社会変革ファシリテーター、ボブ・スティルガー(Bob Stilger)博士が、宮崎にやってくることが決定しました!
ボブさんは、世界各地の紛争を対話の力で解決するファシリテーターで、まさに、社会変革に向けたダイアログ「対話の場」づくりの第一者です。
そんなボブ博士と一緒に、宮崎の未来を創る「フューチャーセッション」を開催します!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
日本政策金融公庫主催で、女性の創業応援セミナーを実施いたします。
今年で三年目となる女性の創業支援セミナーですが、毎回、起業したい方、創業したばかりのパワフルな女性が多く集まります。
また、その後、活躍している姿を見ることができるのも、とっても嬉しいです。
■起業したい!という夢がある
■経営支援の施策を知りたい
■同じ志を持った女性の仲間が欲しい
といった女性に、ぜひお越しいただけましたら嬉しいです。
大分県日田市で行われている「ヒタモノつくり」にて、平成27年度農林業経営講座を担当させていただきます。
全5回のプログラムのテーマは、「地域の魅力と強みを磨き、価値を生む講座」です。
地域には、そこにしかない強みがあります。
他の成功事例を、表面だけ真似をしてもうまくいきません。
まずは自分たち(自社や地域)の強みを知り、徹底的に磨くことで新たな価値を生み出していきます。
講師とともに、一緒に世の中に価値を生んでいきませんか?
詳細は、下記のとおりです。