赤

その怒りの正体とは?

赤

「怒る」と「叱る」は別物。これは、すでに皆さんもご存知のとおりです。自分の感情のままに爆発させることと、相手を思って伝えること。受け取る相手のインパクトはまったく違うものになります。

分かっていても、ついつい感情のままに怒ってしまうこと、人間だからありますよね。怒ってしまったあとに、「なんであんな言い方をしてしまったんだろう」と、自分を責めてしまうあなたに、今日は書こうと思います。

さらに読む

相撲

分らなくてもいいからやり続けてみると、成長した自分に会える

相撲

最近、すぐに分からなくても、やり続けることの大切さを、身をもって感じています。
そもそも、できるようになるまで分らないことがあるのが普通です。しかし、分らない状態であることの居心地の悪さを感じるあまり、一旦、頭で理解してからでないと進めないという人も多数います。

筋力をつけてからやるのではなく、やるから筋力がつく!

とても分かりやすい例が、お相撲さんたちです。彼らは、誰もが入門したときには、小さな身体です。到底、いきなり土俵にあがることなどできません。相撲教習所で基礎体力と学力を養い、力士になるための厳しい練習を積んでいくうちに、あの大きな身体とお相撲さんならではの筋力がついていくのです。

さらに読む

key

相手に伝わっているかどうか確認するたった一つの方法

key

「自分の伝えたいことが、相手になかなか伝わらない」
「どうやったら、もっと自分の伝えたいことを、誤解をうまないように伝えることができますか?」

最近、研修や講演会などでお会いする人たちが、口をそろえて質問をしてきたので、改めて考えてみたいと思います。

伝えたつもりが伝わっていないと、業務を進める上でも困ることが多々あります。
また、昨今の新人研修の相談では、「反応が分かりづらい人が増えてきている」というのも特徴の一つだと感じています。

どうすれば、真意が伝わっているかどうか確認することができるのでしょうか。
そこには、伝える側、受け取る側の違いをみると、それぞれにヒントがあります。

さらに読む

虹

チーム作りは雰囲気作りから

雰囲気。直接、目に見えるものではないけれども、私たちは敏感に受け取り、そして、その空気感に影響されやすいものです。

なんだかあったかい雰囲気、安全な雰囲気、ギスギスした雰囲気。
部屋に入った瞬間に、(その場でどんなことが起きていたかを知らなかったとしても)なんとなく違和感を感じたら、ちょうど会議で対立が起きていた、なんてことはありませんか?

強いチームに共通して流れる3つの雰囲気

これまでたくさんの企業研修、チームビルディングを行ってきた中で、一瞬にして「ここのチームはうまくいってるだろうな」「あれ?今は停滞してるな」と分かるようになり、高い確率で当たるようになってきました。
それは、瞬間的に感じるチームの雰囲気が、チーム力と大きく関係しているからです。

さらに読む

手

「やりたくてやる」のか「やらされている」かの大きな違い

手

あなたは大好きなことに没頭して、時間があっというまに過ぎるほど夢中になった経験、ありませんか?

不思議と大好きなことをやっているときは、他の人が大変そう!と思うことでさえ、何の苦労もなくできるものです。自らやりたいと思ってやることには、私たちは集中して取り組むことができます。

さらに読む

6932697856_e20d3edb1b_k

「信じられる」と人は伸びるけれど、「期待される」と人は潰れる

6932697856_e20d3edb1b_k

つい先日、「究極の愛は、期待しないこと」だとFBに書いたら、「期待することはいいことじゃないかなー?」と言われることがたくさんありました。
(ここでいう愛は、恋愛関係の愛だけでなく、家族愛、人間愛など幅広く指しています。)

誤解を生むことを恐れずに言うと、わたしは、教育の現場においても、チームのメンバーに対しても、実は、ほとんど相手に期待していません。こんなことを言うと、あまり愛のない人のようですね(笑)

ただ、期待はしないけれど、相手のことを「信じて」います。
人を「信じる」と「期待する」は、なんだか似ているけれど、まったく違います。

さらに読む