コクリ!キャンプに参加しました

LINEで送る

(null)

本日は、リクルートのじゃらんリサーチセンターが主催する未来コ・クリエーションサミット「コクリ!キャンプ」に参加しました。

2年ほど前から、地域活動の実践者が集まり、学びや智慧を共有しあうコ・クリエーションラボに宮崎チームとして参加しているのですが、このコ・クリエーションを地域レベルから日本レベルに広げたいという想いから生まれた「コクリ!キャンプ」

当日は、国、地域、NPO、大学、企業、専門家、農業、漁業、クリエイター、メディア、大学生など、多様な方々が全国から130人名も集まり、これからの日本の未来を創る大きな一歩の時間になりました。

三田愛さんの「日本中をコ・クリエーションの渦にしたい」という想いが、たくさんの人を繋げ、本気にさせ、形になったコクリ!キャンプは圧巻でした。

私もここから生まれた種火を、しっかり大きな火にしていきます。

(null)

基調講演の田坂広志さんのお話も胸が震えるほど感動して、途中から涙が止まりませんでした。

マネタリー経済とボランタリー経済の融合、ヘーゲルの弁証法(螺旋的発展)など、これからの未来を考えるにあたって大きな学びもありました。

このあたりは、また後日、改めて纏めて学びを共有したいと思います。

多くの方々に宮崎のPRをさせていただき、たくさんのフィードバックも頂いたので、一つひとつ形にしていきます。

小布施の市村良三町長、幸福学の教授 前野隆司先生にもてげてげ通信のポストカードを持って、一緒に写真を撮っていただきました。

ありがとうございます!

志高い人たちが繋がると、自分の想像を超えた現実を見ることができる。

そう確信した一日でした。

これから、さらにたくさんのコ・クリエーションを起こしていきます。

���������
LINEで送る