水滴

断捨離:集中力を高める効果も!今すぐ、やれる人になるための3つのコツ

水滴

 

「あとでやろう」

そう思って失念してしまうことや、締切ぎりぎりになってしまい慌てふためき、結果、クオリティの低いものになることがあります。

 

仕事ができる人の共通点は、間違いなく、仕事が「速い」こと。

午前中にミーティングで話をしたことが、夕方には形になっていることも少なくありません。

 

さらに読む

アヒル

徹底的に真似することからはじまる学習のススメ

アヒル

私には、人としても経営者としても尊敬している人がいます。
ありがたいことに、大好きなその方と過ごす時間もたくさんあり、日々学ばせて頂いています。

先日、何気なく口にした言葉が、まさにその方が言いそうなセリフだったので、自分でも笑ってしまいました。

少しでも近づきたいと思う人の動作や行動を見て、同じような動作や行動をすることを「モデリング」といいます。
特に、子供の成長過程では、モデリングにより学習・成長すると言われていますが、大人でも同じだと思います。

さらに読む

tenis

錦織選手のコーチから学ぶブレイクスルーの3ポイント

tenis

アジア人初の全米オープン準優勝という、輝かしい功績を残した錦織圭選手が話題になっています。 普段、テニスの試合を見たことがない方も、試合に釘付けになった方も多いのではないでしょうか。 錦織選手の活躍に心から祝福すると同時に、職業柄か、どんなコーチがついていたのかが気になりました。

少し調べてみたところ、今季から師事しているコーチは、元全仏オープン王者マイケル・チャンさんという方でした。 マイケル・チャン・コーチの関わりが、ブレイクスルーするためのヒントが隠されていたので纏めてみました。

さらに読む

月

感情はコントロールできる!感情をリセットする5つの方法

月

 

自分の想像もしなかったことが起きるのが人生です。時には、涙したり、イライラしたり。

感情は、自分の大切なことを教えてくれるサイン。

味わいつくすことも大事なのですが、そうも言っていられないこともあります。

 

すぐに感情をリセットしたいときは、身体を使おう

身体と心、表情と感情はリンクしています。

感情を変えたいときは、姿勢を変えることで簡単に変えることができます。

 

さらに読む

7463072786_085000be05_o

人生はつじつま合わせ

7463072786_085000be05_o

 

NY〜日本までのフライトの中、たくさん映画と本を楽しみました。

そのなかの一つ、劇団ひとりさん原作の「晴天の霹靂」が映画化され、初監督もされている作品。

 

生まれてまもなく母親に捨てられ、父とも絶縁状態にある主人公が人生に絶望していたとき、青空から一筋の雷にあたってタイムスリップ。

若かりし頃の両親に出逢い、真実を知っていく笑いと涙のストーリー。

感動して、一人、飛行機の中でぼろぼろと泣いてしまいました。

さらに読む

蝶

今、苦しい?それはあなたが大きく変容しているときかも

蝶

あなたは、サナギが蝶に変わるときを見たことがありますか?

実は、あのサナギの中でドロドロに溶けて、それから美しい蝶になり、羽ばたいていくのです。

 

人の変容も同じで、大きく変容するとき、人は悩み、苦しみ、恐れをいただき不安でいっぱいになることがあります。

まだ見たこともない未知の世界へ踏み出すわけですから、当然、その世界を見たいと思う好奇心と同じだけ、恐れもおきてくるのです。

さらに読む

Love_you!

あなたを本当に成長させてくれる人とは

Love_you!

人は嫌われたくない動物です。
あなたを成長させてくれる人は、あなたにとって耳の痛い指摘をしてくれる人です。

これだけ「嫌われる勇気」がベストセラーになるのも、嫌われることがどれだけ勇気がいるものなのかを物語っています。

嫌われる2

それでもなお、あなたに耳の痛いことを言ってくれる人は、あなたの成長を本気で考え、信じ、愛してくれている人です。

分かっていながら、カチンときたり、イラッとしてしまう自分もいるのですが、その感情が動くことこそ、本質をついている証でもあるのです。

さらに読む

x20-yoga-concentration-200712.jpg.pagespeed.ic.wZrVkFCR3F

決断することの本当の意味

x20-yoga-concentration-200712.jpg.pagespeed.ic.wZrVkFCR3F
最近、決断することのパワフルさを感じています。決めると、そこに向けて一気に集中することができます。

人の集中力がどれくらい持続するのかは様々な説ありますが、短いと15分、長くても90分といわれています。

時間をかけたほうが良いものができるとは限りません。決断を先延ばしにせずに、今、決めること。そして、決めたらやること。

さらに読む

相撲

分らなくてもいいからやり続けてみると、成長した自分に会える

相撲

最近、すぐに分からなくても、やり続けることの大切さを、身をもって感じています。
そもそも、できるようになるまで分らないことがあるのが普通です。しかし、分らない状態であることの居心地の悪さを感じるあまり、一旦、頭で理解してからでないと進めないという人も多数います。

筋力をつけてからやるのではなく、やるから筋力がつく!

とても分かりやすい例が、お相撲さんたちです。彼らは、誰もが入門したときには、小さな身体です。到底、いきなり土俵にあがることなどできません。相撲教習所で基礎体力と学力を養い、力士になるための厳しい練習を積んでいくうちに、あの大きな身体とお相撲さんならではの筋力がついていくのです。

さらに読む

手

「やりたくてやる」のか「やらされている」かの大きな違い

手

あなたは大好きなことに没頭して、時間があっというまに過ぎるほど夢中になった経験、ありませんか?

不思議と大好きなことをやっているときは、他の人が大変そう!と思うことでさえ、何の苦労もなくできるものです。自らやりたいと思ってやることには、私たちは集中して取り組むことができます。

さらに読む